profile

AI×マーケティングで不確実性の時代をサバイブする

1日5分、サクッとAIとマーケティングを学べるメルマガです。

Featured Post

かわいいイラストを作るGPTsができた!【ウミノ】

ウミノ@AI×マーケティングの専門家 かわいいイラストを作るGPTsができた! Readerさん、こんにちは!ウミノです。 見てみて~このイラスト、めっちゃかわいいですよね♪ こんなイラストが作り放題なGPTsを作っちゃいました(ChatGPT が) わたしは要望を伝えて、ちょっと微調整しただけ。 こんなのができます かわいい!!!しかも使いやすい。 ちなみにプロンプトはこんな感じ。 以下のルールに従い、ユーザーが入力したテーマに合わせて、画像を作成してください。 【スタイルの特徴】 - やわらかい手描き風の線 - 明るく素朴な配色(原色に近く、色数は多くない) - 平面的(陰影や立体感なし) - 厚めのアウトライン(黒くはっきり) - デフォルメされた人物・物体(かわいらしく、子どもが理解しやすい) - 背景は基本的に白またはシンプル - イラストは感情や動作が伝わるように表情豊かで親しみやすい - ニュートラルな昼光(約 5500 K)のホワイトバランスで生成すること 最後のホワイトバランスの一文は、こちらの投稿から勉強させていただきました🙏 AI...

ウミノ@AI×マーケティングの専門家 NotebookLMの新機能をYouTubeで解説 Readerさん、こんにちは!ウミノです。 号外です。新しくYouTube動画を公開しました! 最後にアップしてから3ヶ月以上経ってしまった💦今後はもう少し頻度高くアップできたらと思います。 NotebookLMの感動を伝えたい! ほんとこのツールすごいんですよ。 難しい資料も男女の掛け合いでわかりやすく聴けるんです。 今回の動画ではその作り方を解説しています! P.S. YouTube投稿、久しぶりすぎて再生回数ぜんぜん回らない笑 ぜひ気に入っていただけたらいいねやチャンネル登録もしてくださると、めちゃめちゃうれしいです! 今日はここまで。 最後まで読んでくださってありがとうございます!今日も良い一日をお過ごしください。 ウミノ ❓今日のメルマガはどうだった?ワンタップで教えてね ★★★★★:すごくよかった!😆 ★★★:よかった😊 ★:ちょっといまいち😣 📣質問・お悩み相談・ひとこと感想募集中!直接📩に返信してね 過去の例:プロンプト書くのめんどくさいです / ChatGPT課金すべき?...

ウミノ@AI×マーケティングの専門家 最新Adobe Fireflyの画像生成が超リアル Readerさん、こんにちは!ウミノです。 前回のメルマガでVoicyのリンクをご紹介しておきながら、リンク設定をミスっておりました…ほんとごめんなさい!! 今さらですがこちらになります。よかったらお聴きください。 NotebookLMのポッドキャストを聴く さて、今日はサムネイルの画像を生成した「Adobe Firefly」のご紹介です。 以前から存在していた画像生成AIだったんですが、正直イマイチだったんですよね。Midjourneyのほうがいいかなと。 それがつい最近、「Image 4」というモデルを発表し、これがすごい進化を遂げていました。 日本人が超リアル このImage 4、日本人の写真風画像を生成するのがとても得意なんです。 ウミノ🤖AI×マーケティングのプロ @umino_chibi Adobe Fireflyすごいな…こういう画像、Midjourneyでもなかなか難しいんだけど簡単に生成できた。プロンプトはリプ👇 2:28 PM • Apr 26, 2025 0...

ウミノ@AI×マーケティングの専門家 NotebookLMのポッドキャスト生成がようやく日本語対応 Readerさん、こんにちは!ウミノです。 想像以上にすごいのが来ました! Googleが開発しているAIメモアプリ NotebookLMに、ポッドキャスト機能がつきました。 自分が与えたソース(PDF/URL/テキストなど)をわかりやすく男女が掛け合いしながら解説する音声を生成してくれるんです。 Voicyの後半に「クレオパトラ7世 知られざる異性関係」というテーマのポッドキャストを流しているので、ものは試しにきいてみてください。 Voicyはこちら NotNotebookLM学びたい人はこちら ちょうど明日5/2(金)18時まで、1300円クーポンをお配りしています。 今回のポッドキャスト生成についてのレクチャーは追加済みです。 (ちょっとほかのレクチャーは情報が古い部分もあるのですが、今回の日本語対応を待っていたので近いうちにリニューアルします!) 最高評価バッヂをいただいています! NotebookLMの使い方を学ぶ P.S....

ウミノ@AI×マーケティングの専門家 お詫びと訂正:クーポンリンクが無効になってました💦 Readerさん、こんにちは!ウミノです。 ごごごごめんなさい!!!! 今朝のメルマガでお送りした無料クーポンのリンクに誤りがあり、お問い合わせをたくさんいただいておりました~💦 朝のお忙しい時間に教えてくださりありがとうございます! みなさんに支えられているメルマガです…🙏 正しいリンクはこちら! お知らせしたDemoCreatorコースの無料クーポンは、以下のGWセール会場の下から5番目くらいにあります。 ほかのコースも無料~1300円(Udemy最安値)セールをしていますので、もし気になるものがあったらこの機会にお求めください。 GW中に新しいスキルを身につけちゃいましょう! GWセールは5/2(金)18:00までです。 GWセール会場に行く P.S. 今日は生まれて初めて娘が日本でお友だちを家に連れてくるらしくて朝から大掃除しています… 以前はわたしがフルタイムで外で働いてたので、お友だちを連れてくるということができなかったんですよね。...

ウミノ@AI×マーケティングの専門家 AIにオンラインコース作ってと依頼してみた Readerさん、こんにちは!ウミノです。 今回はGenspark(ジェンスパーク)というAIツール、特にその中の「スーパーエージェント」機能を使って、どこまでできるか試してみました。 お題はズバリ、「オンラインコースを作ってもらうこと」! 実は私、ちょうど「DemoCreator」という画面収録&動画編集ができる多機能ツールの使い方コースをUdemyで公開したところなんです。 このコース自体はGensparkで作ったものではありませんが、ふとGensparkのスーパーエージェントに「DemoCreatorのオンラインコースを作って!」とお願いしてみたんです。 すると、スーパーエージェントからいくつか質問が来ました。 DemoCreatorって具体的にどんなツール? コースの目的は? 含めたいトピックや内容は? 想定している対象者は? これに対して、私はこんな風に(ちょっと意地悪に笑)答えました。 DemoCreatorについて → 「調べて!」 目的 → 「Udemy初心者講師向け」 内容 →...

ウミノ@AI×マーケティングの専門家 Windowsの隠れた宝石!SnippingToolの驚きの活用法 Readerさん、こんにちは!ウミノです。 今日は、私が一番よく使っていると言っても過言ではないWindowsのツール「スニッピングツール」の便利な使い方を共有します。 スニッピングツールとは、Windowsであれば無料で最初から内蔵されているツールです。 検索バーに「Snipping Tool」と入力するだけで見つけることができます。 私はあまりにもよく使うので、 タスクバーに固定してワンクリックで立ち上げ ショートカットキー(Windowsキー+Shift+S マウスのショートカットボタンに記憶 などの方法で素早く起動できるよう設定しています。 📸 基本的な機能と使い方 スニッピングツールの主な機能は画面キャプチャーです。簡単にスクリーンショットを撮ることができます。 画像だけでなく、動画も撮影可能です。 キャプチャーした後の活用方法: ✅ jpgやmp4で保存できる✅ コピーして他の場所に貼り付けできる ✅...

ウミノ@AI×マーケティングの専門家 ChatGPTで業務改善ツールを作ろう Readerさん、こんにちは!ウミノです。 約2年間ChatGPTを使ってきましたが、特に業務改善ツールの作成が楽しいわたしです 🕒 毎日の単純作業を自動化すれば、時間の節約とミスの削減につながります。 私が実際に作ったツールの例をご紹介すると: ✅ 音声配信の文字起こしツール ✅ 複数動画の結合ツール ✅ 無音区間の自動削除ツール✅ note自動投稿ツール ほかにもたくさん。これで何時間もの時間が生まれています 💪 🤖 ChatGPTがあれば大丈夫! 「プログラミングができないと無理では?」と思われるかもしれませんね。 でも、ChatGPTがあれば心配無用です ✨ 私もプログラミングのプの字もわかりませんが、自分用のツールなら十分です。 特別なプロンプトも必要なく、普通に会話するだけでOK。 「こんなツールを作りたい」と伝えるだけで、ChatGPTが必要なコードを教えてくれます。 🛠️ エラーが起きたらどうするの? ツール作成は意外と簡単です 🔍...

ウミノ@AI×マーケティングの専門家 アメリカの電話番号を維持するのに苦戦中 Readerさん、こんにちは!ウミノです。 帰国して3週間経ちましたが、まだアメリカの電話番号を解約していないんです。 なぜかというと、ちょいちょいこの番号で二段階認証のSMSを受け取るサービスがあるんですね。GoogleやChatGPTもそう。 そんなときにアメリカの番号がないと不便なので、しばらくの間は維持しようかと思っています。 ただ、これまでは月30ドルのプランに入っていたので維持には高すぎなんですよね。 でもSMSだけ使えればいいっていうプランを英語で探すのが難しくて、私には見つけられませんでした。 これまで入ってた月30ドルのプランも高いんですが、契約条件とか英語だと難易度高すぎて日本の代理店を通して契約したんですよね。 異国の地だとこういうところで損しているのを感じて自分の力不足にモヤモヤします💦 今回はDeep Researchが役立った 前回の中学受験情報収集では使えなかったDeep Researchですが、今回は役に立ちました!...

ウミノ@AI×マーケティングの専門家 明日土曜日ADPに登壇します Readerさん、こんにちは!ウミノです。 バッタバタでこれから準備するんですが(汗)ADP(AI Dreamers Productionさん)にお声がけいただいて、またセミナーに登壇させていただく機会をいただきました🌟 みんなすごい人ばかりで焦ってます… わたしからは「難しいプロンプト不要!ChatGPTで業務改善ツールは作れる」というテーマでお話をさせていただきます。 持ち時間30分なのでこれを見れば1から10までわかる!というものではないのですが、「ミニツールってエンジニアじゃなくても作れるんだ!」ということがわかってもらえればうれしいです。 参加無料ですので、よろしければ!(プレゼントもあります)わたしは15:30ころから登壇です。 無料でセミナー参加する P.S. 普段使いしてるPCが急に重くなることが増えてきて、予備のPCで参加するか迷ってます…できることは全部やったつもりなんですが… 今日はここまで。 最後まで読んでくださってありがとうございます!今日も良い一日をお過ごしください。 ウミノ...